時次郎の本拠地

気ままにやりたい場所です。

バイクで風になる

大阪は今日も雨か

せっかくの休日なのにさ 少しだけ残念じゃよ。 にほんブログ村

まったり投稿していると

けっこう楽しい 手間がかかるけれどね・・・ にほんブログ村

これは京都南インター近く

モンキー4Lで 大阪市からトコトコと 昔、むかしのショット

スポーツカブの次に

https://youtu.be/dNFZUqw5-tA?si=ayfjmROZVDwKl_QD ♬ 買ったヤマハ90cc 勿論これは同型車。 このデザインが好きだったら そりゃあ、SR400に行くわねえ。 にほんブログ村

今思えば

70年代は、おもろい時代やったんや。 いつもめ事が起きるか 戦闘モードでバスや電車に乗りながら 早くバイク免許が欲しかった。 https://youtu.be/Aa7yWJLCwVw?si=BosfyJlB0aEJ26GU ♬ にほんブログ村

2013年撮影

ヤマハTX650 シュッとしてますなあ。

もう見ることが無いでしょうね

モンキーたち、特別な存在。 4Lモンキーが出た時、 兄弟で3台買いましたよ。

再掲・・・ラビットスクーター

601スーパーフローウンチク無しのバイク画像PENTAX K-5

再掲・・・やはり最高やね

HONDA ドリームCB450

再掲・・・2015年秋

ジェントルなライダーさん。

コアなバイクファン向け

非常に不親切ですが 間違った事は書けない ググってねえ

2サイクル

加速は2サイクルが良かった。

最近は

軽い靴が楽 バイクも軽量が良い 体力が無くなったからねえ。

ホンダSL

これはSL125 いろんな排気量がありました。

大阪市はダンプだらけ

道路に待機しているから走りにくい。 観光バスも多いからねえ。

1日1個やってえ

私へのアイスクリーム規制 内緒で、もう1個 ('Д')

ちょっと

サービス終了のお知らせがうっとしい。 歳末大売り出しみたいだね。

ヤマハトレール250

食後に、ペタッとなあ。

暑くなると

自動販売機の場所を複数覚えておかねば。 ペットボトルのお茶を、凍らせて持って行くし・・・

閉鎖されるまで

手は抜かないさ 愛とストーリー性を 自分なりに描写

Z2

懐かしく、酸っぱい思い出・・・

ホンダドリーム号

2010年撮影 YouTubeでカタログを見ましたよ。

ヤマハ ・  125 AS1C

スクランブラーの象徴、アップマフラー^^AS1は乗っていましたが、これを見たのはお初です。▽ 関連キーワード旧車 ・ 絶版車 ・ バイク