2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
やっぱり、じっくり撮ればよかったね。 またリベンジじゃ PENTAX K-1 Mark II / FA28
貨物を待つ時間がキツイ 寒さに負けて、早々に撤収。 おおさか東線・神崎川橋梁にて。
2014年解体前のショット
一銭洋食だけじゃ物足りない。 リクエストして、1品追加 (^^♪
2013年撮影、ペンタックス K5
山に入ってエンジンをとめる。 バイクなら、もっと奥へ 木々のざわめき 鳥の声が静けさを増幅 風が春の香りを運んでくる、イイね。
開花中です。
今日も暑いぐらいでしたね。 サクラは、ちらほら咲いている場所もあります。
こんなに派手なら事故防止になるかも・・・ もう10年以上前から走ってます。 2015年撮影K-01・FA43
昭和48年ごろ 大衆キャバレーチェーン、ハワイが地下にあって 知り合いが、馬鹿騒ぎしてましたよ。 昔は、ややこしい奴も多かった。
880万PV通過していました。PVがあると、張り合いがありますよ。おおきにでっせ
ポーターは、乗せてもらった記憶が無いねえ。
八軒家浜船着場にて
のんびり過ごす土曜日 進行方向( あべの )は混雑中。
ネストに踏み込んでる方もおったね。 流行りだすと、困ったことが増える。 本当にデカいのは、2月に釣れたりして・・・ 大昔のショットです。
大昔の写真です、もちろん銀塩写真。
不器用なボクには無理です。
出会った猫 と戯れてみたジジイ。 コレぐらいで許しといたる(笑)
懐かしく、酸っぱい思い出・・・
山陰線西浜田駅、2010年撮影
えっちらおっちら、歩いた時代のスナップ。
ちょっとした記憶
ちょっと風が吹く中 森小路駅を通過して行きました。 夕方になって寒くなってきたよ。
そんな音に浸ってきたけど・・・ 音楽やせせらぎ、鳥のさえずりも好きやね。
もうちょっとの我慢ですよ。 あっという間に夏が来るぅ。
今日の吹田駅付近で あれっ何か付けてる 切り取って・・・
今日はあったかいらしい どうれ、動きましょかねえ。